
秋元公寿様
武蔵野市民です。SNSで本多さんの活動を知り、応援させていただくようになりました。 武蔵野市議会に絶対必要な方だと思います!がんばってください!!
皆様からいただきました応援の声を掲載いたします。
武蔵野市民です。SNSで本多さんの活動を知り、応援させていただくようになりました。 武蔵野市議会に絶対必要な方だと思います!がんばってください!!
本多さんとは、彼女の経営するコワーキングスペースBreathを利用している中で知り合いました。私が第二子の産後すぐに新規事業を始めようと考え、赤ちゃんがいても仕事ができる場所はないかと探していたところ、近所にぴったりの場所があることを知り、通うようになりました。今では子どもたちもBreathや本多さんを慕っていて、子どもが「今日はBreathに本多さんいるかな?」と聞いてくるくらいです。Breathのような子育て世代にとって安心な空間を作ってくださり、本当に助かっています。そして感謝しています。 本多さんの行動力や人を巻き込む力は魅力的で、働く女性としても刺激をもらっています。地域のために貢献していく本多さんの活躍を心から応援しています!
本多夏帆先生と同じ三鷹駅近くにオフィスがあり、ご縁をいただきました。行政書士のお仕事をされながら、コワーキングスペースを運営されています。三児のお母さまである本多先生のバイタリティは無尽蔵なのかと感服しております。また本多先生からご紹介いただく経営者のかたがたは例外なく本多先生を信頼されています。この圧倒的なバイタリティと安定感ある信頼性は、必ずや武蔵野市民の味方になると思います。
数年前の年末、保育園も0123も閉まって子どもとの遊び場に困っていた時にBreathを知り、駆け込みました。あの時期に居場所を作って下さるのは大変助かりました。本多さんご自身が子育て中だからこその視点かと思います。子育て世代のリアルな声を市政に届けてくれると感じています。応援しています!
学生時代、塾講師のアルバイトにおいて、先輩後輩として、出会いました。
本多さんご自身も塾講師のアルバイト経験は、「コンサルテーション力の素地となった」と語られていますが、まさにその通りで、生徒様やそのご家族、延いては組織(会社・同僚・後輩)のため、熱い思いをもち日々アクションを続けていらっしゃいました。 最終的には”1人のアルバイト”という枠組みを超え、組織をリードしながら、数々の問題を解決していくその背中を、今でもはっきりと覚えています。
市議会議員としての1期目は、市や住民の皆様への熱い思いでアクションを止めることなく駆け抜けていった印象です。 これまでの成果が皆様に認められ、2期目の機会をいただいた際には、是非”1名の市議会議員”という枠組みを超え、様々な問題解決をリードしていく姿に期待しています。
本多夏帆さんとは、ご自身が開催されている交流会にて出会いました。このように交流会を定期的に主催して人々を巻き込み、繋げる力は必ず政治の世界にも活きると信じて止みません。ご活躍を祈念しております。