
人と動く、それが「働く」。
武蔵野の地で私はずっとさまざまな人と動いてきました。
これからもそれは変わりません。
さまざまな「働く」をテーマに、
私だからこそできるかたちを模索・実現していきます。
お知らせ
武蔵野市や本多夏帆からのお知らせを掲載いたします。
活動報告
議員活動におけるレポートです。
2期目への挑戦
2023年の市議選に向けて発信していた記事コーナーです。
VOICE
皆さまからいただいた応援の声を掲載いたします。

和田爽智様
武蔵野市民です。今年30になったばかりですが小3と年長の子供がおります。前回の選挙時点で本多さんが選挙カーを使わずにお子さんと共に頑張っていらっしゃる姿を見て投票しました。当選されてからTwitterの方も育児アカウントからフォローし、発信されている情報をよく拝見しています。市議会員の間にもおふたりご出産されたりと本当に同じ母親としてとても尊敬しています。選挙カーもマイクも使わずに頑張っていらっしゃる姿、きっとたくさんの方が見ていると思います。これからもぜひ同じ世代としても、子を持つ親としても、頑張って頂きたいと思います!

ドリームサポート社労士法人代表 安中繁様
6年程前のことだったか、なっちゃんを応援しよう!と決めたのは。その決意へのプロセスも十分なエピソードだが割愛するものの、彼女には私のように彼女を支援する決意を固めた人が大勢いることをお伝えしたい。若さが魅力だと語られるとき、それは理想へ躊躇なくむかう純真さや恐れない行動力によるのだろうが、彼女にはそれが存分に備わっている。市政にて遺憾なく魅力を発揮していただきたい。そして私(達)は彼女を通じて社会をよくするためにできることのために彼女を支援し続ける。

S.N様
どんな困難にぶつかっても、必ず解決策を見つけ出し、道を切り開いていく強さを感じます。彼女にお願いすれば大丈夫!と思える安心感。
そんな強さの中に、母としての深い愛情も兼ね備えている。そんな素敵な女性です。これからはバランスが大事な時代になってくると言われています。仕事をバリバリとこなしながら、家庭も大切にしている彼女のバランス感が市政の中に生きることを願います!!

幼馴染 結城ちえみ様
夏帆は決断力と行動力に加え、困っている人、困った事にまっすぐ向き合い、常に周りの人へ寛容な人です。
その“彼女らしさ”が市政のお仕事でも大活躍するはずです!

R.U様
数年前の年末、保育園も0123も閉まって子どもとの遊び場に困っていた時にBreathを知り、駆け込みました。あの時期に居場所を作って下さるのは大変助かりました。本多さんご自身が子育て中だからこその視点かと思います。子育て世代のリアルな声を市政に届けてくれると感じています。応援しています!

のん様
コワーキングスペースbreathでは、コミュニティスペースの運営、経営について色々と教えて頂きました!
そういった地域コミュニティにしっかりと立脚されながら、子育てママとしも感度高く社会課題を捉えておられ、同じ子育てママとして尊敬と応援の念しかありません!! ぜひ時期も頑張って頂きたいです!!!

有限会社ステイ代表取締役/キャリアコンサルタント 遠藤由紀様
本多夏帆さんの魅力は、なんと言ってもスピード感と行動力。1歳のお子さんの子育てをしながら、行政書士、セミナー講師、コワーキングスペースの経営と、多岐に渡る仕事をテキパキこなします。それでいて、美人で腰が低くて優しくて、人の意見をしっかり聞ける方です。子育て世代の「働く」ニーズに応えてくれること間違いなしです。夏帆さん、応援しています。

米澤社労士事務所 米澤裕美様
小さいお子さんがいらっしゃるにも関わらず、誰よりも率先して周りのために動かれている夏帆さん。
印象的なのは、ご一緒させていただいた経営者会での、誰よりもテキパキと会場内を大きな声で仕切っていた姿。
そして「毎日をワクワクと楽しんでいるひまわりのような笑顔」です。
夏帆さんの純粋で熱い想いをぜひ市政にも生かしていただきたいと思います。応援しています!

「カメラを止めるな!」プロデューサー/ENBUゼミナール代表 市橋浩治様
本多夏帆さんとは、私の前職後輩からの紹介でお会いしました。まだその時は結婚もされていなかった頃ですが、幅広い年代の会での気配りやご自分の仕事に誇りをもって話される姿が印象的でした。
結婚された後も仕事を続け、さらに育児にも頑張っているところからの今回の立候補!ビックリしましたが、流石です!
「子育て」「働き方」「起業」「学び」など、彼女ならではの視点で面白い提案を必ずしてくれると思います。
映画『カメラを止めるな!』はゾンビコメディではありますが、実は皆の力を結集し、難題を乗り越えながら事を成し遂げるドラマでもあります。
本多さんは、仕事、子育てをしながらも、諦めずに武蔵野市民の方々の為になる施策を必ずやり遂げられると思います!
立候補決めてからの投稿を見ていると、メチャクチャ笑顔が輝いています!
頑張れ、本多夏帆さん!!

友人F様
この度の立候補、ほんとうに素晴らしいご決断だったと思います。
チーム本多夏帆のFBでの投稿も見せていただきました。
市政を目指す志と想いの詰まった文章でした。とても感銘を受けました。
日頃は市議会というところへの関心度が決して高くはなかったのですが、こういうところから政治は生まれるのかとも感じております。
陰ながらになりますが応援しておりますので、お身体をお大事になさって、頑張ってください。

MAKE YOUR DAYS 代表 /株式会社コペンフラップ クリエイティブディレクター 清水温子様
夏帆さんのすごいところはその"行動力と実行力"です。私は夏帆さんと同世代で1児のママですが、これほどアグレッシブなママは見たことありません!子どもを預ける場所が三鷹にはない、だったらコワーキングを自分で作ってしまおう!と言って、たった数ヶ月で本当にスペースを作ってしまった時は本当に驚きました。彼女はやると決めたら必ずそれを実現する女性です。
そしてもう一つ夏帆さんのすごいところは、目標の実現に向けて、多くの人を巻き込んでいく巻き込み力です。自分ができないところは自分で頑張るのではなく、自分の目標をきちんと相手に伝えて理解してもらう、そしてやってもらうのではなく相手にやりたいと思わせてしまう...そんな力を持っています。そんな夏帆さんには、ぜひ市民の代表として前に立って、私たち女性を引っ張っていくリーダーになって欲しいと思います!応援しています!

ラフィーネヒューマンコンサルティング 代表 伊藤一枝様
バイタリティ溢れる本多夏帆さん。
資格取得に起業、妻であり母でもある、と既に成功を手に入れているのに、またチャレンジするの?
市政を目指すことを伺った時、最初に思ったことです。
でも、同時に「らしい」とも思いました。
極めて自然な流れと。
決して、ゴリゴリ頑張るのではなく、しなやかに人の力を借りながら、今の御自分を創ってきたことを、短い期間ながら、仕事をご一緒していて感じます。
彼女の人を見る目の優しさ、豊かな発想力、勇気溢れる行動力で、老若男女が幸せに働けるまちづくりに寄与することでしょう。
更に、そのチャレンジする姿は、多くの若者達のモデルになることと確信しています。
夏帆さん、Go!Go!