BLOG

ブログ

お知らせ

武蔵野市学校改築事業のいま|お知らせ

学校改築について、5小と井之頭小の改築懇談会が2024年2月に開催され、基本設計概要版の案とスケジュールが掲載されています。 かなり詳細な資料になっているため、これから通うことになるかもしれないご家庭の方もぜひご覧ください。 ▼関連資料:学校改築事業について https://www.city.musashino.lg.jp/shiseijoho/shisaku_keikaku/kyoikubu_shisaku_keikaku/shochushisetsu_seibi/index.html 各校のページから第11回懇談会の欄までスクロールしてください↑ なお、市長公約により2中・6中の統廃合については白紙にということが示されています。そもそもこれはまだ検討段階の案として出てきたものであり、これから議論をということで決定していたものではありません。 市長の施政方針には「将来を展望したとき(中略)6校が必要かどうかという議論はしていくべきです。(中略)市全体の学校建替えの中で議論を進めてまいります。」とあり、中学校全体のことを議論すると読めます。 本来のスケジュールでは今年から6中の計画に着手し、工事自体は2027年から2028年に行なわれる予定であったことから、早期の方針をかためていかないと他の学校改築にも影響が出ることになりかねません。ちなみに6中から1年ごとにずれて2中、2小、境南小とスケジュールが続いています。 ▼関連資料:学校施設整備基本計画 https://www.city.musashino.lg.jp/shiseijoho/shisaku_keikaku/kyoikubu_shisaku_keikaku/shochushisetsu_seibi/1026841.html 物価高騰の波もあり、現在進んでいる1中・5中の工事でもさまざま困難が生じ、特に1中は入札不調、1年遅れのスケジュールとなりました。また、先日示された保健センターと複合施設の概算も、40億から70億とあまりに乖離した規模に反対の声が続出しているほどで、公共施設全般の改築について課題多き時代です。 2024年3月にひらかれる予算特別委員会でも、学校をはじめとする公共施設の今後については、激論となりそうです。また議論をまとめて発信していきます。

お知らせ

2024年の第1回定例会開始|お知らせ

こんにちは、武蔵野市議会議員の本多夏帆です。本日2/20より約1ヶ月間の議会がスタートします。詳細は下記リンクをぜひご覧ください。 ▼主な内容 ・市長からの方針演説 ・それに対する質疑(代表質問) ・その他議員からの質疑(一般質問) ・議案や陳情の審議(常任委員会)→議決 ・予算の審議(予算委員会)→議決 私の一般質問は2/28の夕方あたりになるかと思います。今回のテーマは「少子高齢化との向き合い方や子どもの権利条例の実効性を高めること等について」です。 ▼会議のスケジュールや議案、陳情など https://www.city.musashino.lg.jp/shigikai/kaigi/1001139.html?fbclid=IwAR2hQy5RSQpnd9yQK2criVrSkMusD_udo9Mb-RvwP0-ZqcbZaVOSVwl1DV0_aem_AUo8Y1tyCr9375N8kCqGFEvfMsb1YXzy6ehrDEmMFyXJhbBWPygG8JEcI12bKvPYDLc ▼中継や録画情報 https://musashino-city.stream.jfit.co.jp/

お知らせ

あなたが市長に求めるものは?|武蔵野市12/24選挙のお知らせ

X(@natsuhonda8)で聞いてみたところ、政策や姿勢についてなど、多数のコメントをいただきました。ありがとうございます。自分の考え、他の人の考えが見える化される、ワークショップのようなことがSNSで行えていると感じます。 選挙となるとどうしてもネガティブキャンペーンも多くなってしまい、もちろん落選運動も法で認められたものではありますが、あまりやりすぎるとその後の市政にも影響があると感じています。 このことから私自身は、まずは投票に行く人を増やす、投票率アップのためにあれこれスイッチを押すような取り組みを展開すべく、試行錯誤しています。 そもそもイレギュラーな選挙のため、まだまだその存在すら知られていない状況で、このままでは大幅に投票率が下がるのではないかと危機感を持っています。 他自治体の選挙では、投票率が30%台といったこともよく目にします。そんな中、前回の武蔵野市長選は48%、今年4月に行われた武蔵野市議選は50%を超えました。このことはまちの大きな誇りであると思っています。 さまざま取り組みを展開していきますので、ぜひ皆さまにもご参加いただくとともに、周りの方へ選挙の存在をお知らせください。 【今回の選挙経緯などまとめ】 ・市長が任期途中の11月末で辞職したことから、12月24日に市長選が行われることになった ・上記にともない市長選に立候補を予定する2名の市議会議員が辞職したことから、同日に市議補選が行われることになった ・12月17日に立候補手続きがなされ、18日から23日が期日前投票、24日が投票日となる ・個人名を出し投票をお願いすることができる選挙活動期間は12月17日の手続き完了後から23日まで ・12月22日までの期間は普段の政治活動期間となり、選挙活動は行えない ・12月24日の投票日も選挙活動は行えない(投票に行こうという呼びかけはOK) ・政治活動中の資料と選挙活動中の資料は異なるものとなるため、ぜひ各情報のチェックを →例えばポスター、チラシ、ホームページ、SNS、動画、選挙公報(選挙期間に入ると全戸配布される新聞のようなもの)、街頭活動、過去の議会中継動画や議事録など

お知らせ

武蔵野市の意見募集がはじまりました!|お知らせ

こんにちは、武蔵野市議会議員の本多夏帆です。 ▼今ある意見やアイデアはぜひ長期計画の意見交換会・パブリックコメントへ! この9・10月は「第六期長期計画・調整計画」という、武蔵野市の最上位計画の案についての意見交換会やパブリックコメントの募集が行われています。 計画案を読んで思ったこと、それ以外にも今抱えている課題意識や困りごとなど、声を届ける機会です。意見交換会では、他の人がどんなことを考えているのか、聞くだけでもOK。オンラインでの開催もあります。パブリックコメントはフォームに入力するだけで提出できます。 声を可視化することで、市の職員や市議会議員、市民同士でも課題への認識を持ち、理解を深めることに繋がります。こんなふうに思っていることがあるよ、こんな考えもあるよと、ぜひ声を発してください。 この計画に反映される内容でなくても、別の場面で、市政に活かすことができるかもしれません。よりよいまちづくりのために、一緒に取り組んでみませんか? 意見交換会 パブリックコメント 9月1日(金曜日) から 10月16日(月曜日)まで 詳細は市ホームページへ ▼来週の審議内容は? 市から上程された議案や市民からの陳情について、各委員会で審議します。入札が不調となっていた一中の件が進みその工事請負契約等についてや、 さまざま補正予算が出されているため、1つひとつ取り組んでいきます。 それが終わると決算特別委員会へ突入。議題の多い9月議会、頑張ります。

お知らせ

2023年9月一般質問を行います|お知らせ

こんにちは、武蔵野市議会議員の本多夏帆です。まだまだ暑い日が続きますね。季節の変わり目は体調を崩しやすいかと思います、気を付けていきましょう。 さて、9月はまるまるひと月、市議会の定例会が開かれます。 議員が事前に提出した質問に沿って質疑を行う一般質問に始まり、常任委員会にて市からの議案や市民からの陳情審議、そして今回は決算のある定例会となるため、令和4年度の決算についての集中審議も特別委員会で行われる予定です。 私は決算の委員も務める予定のため、最近の市政におけるテーマやいただいている相談などを一般質問と決算審議、また文教委員会など振り分けをしながら、一般質問の事前提出を行いました。 多岐にわたるテーマがあるため、どこで何を質問するか、効率的に組まないとすべてをやりきれないのが難しいところです。 ということで今回の事前提出内容を以下に記載します。大きく3つのテーマで質問を組んでいます。これから細かな原稿書きです、伝わる内容になるよう、頑張ります。質疑は9月6日の予定です。 ▼市議会の詳しいスケジュールなど定例会開催のお知らせ|武蔵野市公式ホームページ (musashino.lg.jp) 一般質問の提出内容 件名 「命を大切にする」武蔵野市の多様な取組等について  (要旨)  生と死に向き合う市民に武蔵野市ができることについて  (1)市民が「死」について考える取り組みが市によって行われているか伺う。  (2)死を目前とした市民のQOL向上のための市の施策について伺う。  (3)身近な人の死に向き合う市民に対する市のサポート体制について伺う。  武蔵野市子どもの権利条例の実効性を高めることについて  (1)本条例が施行されてからの武蔵野市の取り組みの変化を伺う。  (2)第六期長期計画・調整計画策定プロセスにおけるワークショップ「住んでる・住みたい武蔵野市を中高生世代が考えよう」や第三期産業振興計画策定プロセスにおける市民等ワークショップなどにおいて、若い世代の声が生々しく可視化されているものと考えるが、市としての分析、気づきについて伺う。  (3)声として可視化されにくい幼少期のこどもたちの価値観については、どういった調査や分析を行い、施策へ反映するのか伺う。  子育て支援におけるハード面の整備について  (1)おむつ替えや授乳スペースなど、子育てに必要なハード面の整備について、現在不足していると認識しているところがあるか、またその改善予定について伺う。  (2)公共施設において、例えば女性トイレにあるおむつ替えシートが男性トイレにはないといった、保護者の性別により子育てを阻害しているところがないか伺う。  (3)ハードが多数整備されていたとしてもその情報が子育て世帯に届かないと利用に繋がらないが、市公式サイトの施設マップなどでの工夫を伺う。 

お知らせ

市議会Note2023夏発行|活動レポート

こんにちは、武蔵野市議会議員の本多夏帆です。台風の影響が出てきています。被害に遭われた皆さまにお見舞い申し上げます。私自身もどうしても後回しにしてしまいがちですが、今後に備えて、身近なところから防災に取り組んでいきたいものです。 さて、武蔵野市議会Noteの最新号を発行しました。画像データのため、そのあとにテキストをそのまま掲載します。 6月議会まとめ 補正予算では物価高対応や園バス安全対策支援、自転車ヘルメット購入助成、西久保はらっぱ公園拡充などが、また五中の改築工事請負契約や下水道施設の長期包括業務委託に向けた事業者選定準備のための議案などが可決されました。 一中の改築については入札不調が起こったため、時期をずらすための補正対応も今回の議会で行われています。 陳情ではインボイス制度延期について会派として反対しましたが、これは2021年に出された関連陳情から一貫して、すでに準備している事業者も多く今からストップするのは混乱をきたすと考えるためとしています。 制度運用の中で不備はおそらく出てくると思いますが、都度修正が必要であり、見直しを求めることには賛同する立場です。その他、全国霊感商法対策弁護士連絡会の不当な声明に対する陳情含め、議会では不採択(否決)となっています。 「学童の育休退所要件について」などを市に質問しました! 毎回の議会定例会で議員が自分の決めた内容を市に質疑できる一般質問。今回私は学童や認可保育の要件、小中学生の荷物重い問題、産後ケアの拡充などをテーマに質疑を展開しました。 概ね前向きな回答をいただけたあるいは問題提起になったかと思います。中継の録画もありますのでぜひラジオ的にチェックしていただければ幸いです。 世田谷区「うめとぴあ」を視察しました! 超党派議員の有志団体「東京若手議員の会」の研修会に参加し、世田谷区の保健医療福祉の拠点うめとぴあ内、保健医療福祉総合プラザを中心に視察しました。 武蔵野市で現在進められている保健センターとこども子育て支援施設の事業とも通ずるところがあり、スペースの考え方や行われている取り組みなどを知ることができ良かったです。 現在動きのある公共施設関連まとめ 施設やまちづくりなど土地建物関連の大きな事業について紹介します! 建て替えなど 保健センターとこども子育て支援施設 実際の設計を行うべく、近接・近隣住民の方への説明会などを開催。旧図書館跡地を増築場所とするため、日照権などの議論が生じています。 小中学校(一中・五中・五小・井之頭) 五中は新築工事へ。一中は入札不調により条件の組み直しを行い再入札へ。伴って一中と井之頭小のスケジュールに遅延が発生。こどもたちや地域住民への影響を最小限にとどめてと各所から要望あり。 武蔵野公会堂 周辺のまちづくりの進捗を踏まえ、ひとまずの改築として耐震化とバリアフリー対応がなされます。これから設計事業者が決まり、実際にどのような設えになるか具体化されていく予定。 高齢者総合センター・障害者福祉センター 順に改築を行うため、中町の旧自転車保管所の土地をサービス提供代替地として整備中。エレベーター無しで設計できるようにということで広い市有地に。平屋のプレハブが建つことになっています。 市有地の利活用 旧赤星鉄馬邸 吉祥寺本町4丁目、大規模住宅と広い庭で構成され、 建物は登録有形文化財として登録されました。市HPにアンケートあり。 吉祥寺東町1丁目市有地 旧平井医院跡地、意見交換を踏まえ内容決定後、事業者募集を行ったが応募なし。現在庁内で検討中です。 吉祥寺南町3丁目市有地 看護小規模多機能型居宅介護事業所が整備されます。 まちづくりや交通関連 吉祥寺パークエリア将来像立案へ 公園口の面的な整備に向けて、新たなバスロータリーとなる交通広場だけでなく一体的にイメージを構想中。オープンハウスなど今後への広報活動が行われています。 三鷹駅北口交通環境基本方針策定へ 2ロータリー化や広場の拡張などさまざまな案が出され、ワークショップも開催されてきました。現在庁内で方針検討中。 7年ぶりの友好都市訪問へ~武蔵野市議会で安曇野市を訪れました! 昭和の時代、旧豊科町から長らく続く友好関係のある安曇野市、中道通りのアンテナショップ麦わら帽子でも特産品がたくさん並んでいるのを見たことがある方もいるのではないでしょうか。わさびやりんご、玉ねぎなどが有名だそうです。 今回は任意参加の視察でしたが、前期もコロナ禍で機会がなく初めてであったため、参加させていただきました。 あづみ野祭りへの参加や市内各所の訪問、さらには安曇野市議会基本条例研修にて、武蔵野市議会にはない、議会報告会や市長への政策提言などさまざまな取り組みについて教えていただき、今後の議会改革に繋がるアイデアを多数いただきました。 詳しい視察レポートはこちら 過去のレポートが格納されたDropboxはこちら

お知らせ

定期イベント開催します!|お知らせ

こんにちは、武蔵野市議会議員の本多夏帆です。 私の後援会的な政治団体はチーム本多夏帆と言いますが、どのような活動を行なっていくべきか悩みながら1期目を過ごしてきました。 このたび、ひとつの取り組みとして定期イベントを開催することにしましたのでぜひご参加をいただきたいと思います。 ねらいは、私の近しいところにいる方々と地域課題や政治における取り組みを共有することで、日頃皆さんの周辺で起きていることに議員を繋げていただくこと。 課題を見つけ、もしかしてこれは議員に相談してみたらいいのでは?とピンと来る方を増やすことで問題解決に近づけたいということです。 こういうときにぜひ議員を頼ってほしいということを、ケーススタディなどしながらお話する機会とさせていただけましたら。近況報告にもなってよいかなと考えています。 少しずつかたちが定まっていくかと思いますが、ぜひお気軽にご参加ください。 5/13リアル開催、5/20オンライン開催です。詳細やお申し込みはこちらのフォームにてお願いいたします。

お知らせ

議会での質問検討のためのフォームを作成しました|お知らせ

こんにちは、武蔵野市議会議員の本多夏帆です。 4年間の任期が終わり、そしてまた始まりました。2期目とはいえ、ひとつの節目だなぁと。支えていただいた感謝をまたエネルギーにして、頑張っていきたいと思います。 5月もいろいろありますが、6月から本格的に議会が始まります。フリーテーマで質問できるものもあるので、情報収集のためにフォームをつくりました。 1期目は自分でテーマ設定することが多かったですが、2期目はさらにご相談などいただく機会を増やしていきたいと思います。お気軽にお声掛けください。 フォームはこちらから

お知らせ

ご報告|お知らせ

こんにちは、武蔵野市議会議員の本多夏帆です。 このたび、2期目への挑戦において、2025名もの方々のご支援を賜り、無事に当選させていただくことができました。 個別にお礼のご挨拶をさせていただくことは公選法上できませんので恐縮ですが、これからまた新しい任期の中で、活動の質を上げながら取り組んでいきたいと思っております。 さまざまなかたちで関わりを持っていただき、改めてこの役割の趣きや重要性を実感いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。

お知らせ

ボランティアさん募集|お知らせ

こんにちは、武蔵野市議会議員の本多夏帆です。いつもお力添えをいただき、ありがとうございます。 このたび、2023年4月の活動をサポートしてくださるボランティアさんを募集しております。市外からも大歓迎です。さまざまお願いをさせていただきますが、無理のない範囲でご協力いただけましたら幸いです。 具体的な期間や内容などの詳細はこちらのフォームをご覧ください。どうぞよろしくお願いいたします。