BLOG

ブログ

お知らせ

子ども分野での情報をお寄せください/締め切りました

来週武蔵野市議会で委員会が開かれます。それに向け情報収集を行っています。 現状子ども分野での対応が各学校や園、施設などにより異なることから情報収集が難しい状況です。もしよろしければ下記のフォームから情報をお寄せいただけますと幸いです。 子どものみなさんへ、困っていることやこうしたい、こうしてほしいなどあれば教えてください。大人の人に代わりに書いてもらっても大丈夫です。 高校生や若い方も、自由に書けるようになっているので活用してください。 ▼Googleフォームで募集中https://forms.gle/ysB2ZE718egAdzhb7

活動報告

イベント開催報告と武蔵野市の要チェック計画の紹介

こんにちは、武蔵野市議会議員の本多夏帆です。 リクエストいただき急遽1/8に開催したイベント「みんなで書こう!武蔵野市のパブコメ」ですが、なんと9名もの参加があり驚いています。ご参加ありがとうございました。 もっとああすればよかったなど、準備不足も反省しているところですが、ご参加いただいた皆さまのおかげでコミュニケーションも活発に行われ、今後のイベントにつながる第1回目になったと思っています。 初めてパブリックコメント(意見募集)の提出に取り組むという方が多く、それ自体にはものすごく手ごたえを感じているところですが、何をどうすればいいのかということを話しているとかなり遡っての情報収集が必要だったり、前提を理解したうえでどう提案するか考えないと実現可能性が低くなってしまうかもしれなかったりと、なかなか最初はハードルが高いなぁと感じました。 確かに私自身、議員になってからはもうひたすらに勉強勉強という感じで、いまだすべてのことが分かっているとは言い難い状況です。ベテランの議員さんたちはすぐ数十年前の話をさらっと出されることも多く、そこまで遡っての情報収集は至難の業… ひとまずのところ今回のパブコメ(文化施設・コミュニティセンター・市民活動)に関連する主な情報を以下まとめておきたいと思います。ちょっとずつで良いので、心折れないで読み進めてください…(これでも全部じゃないのですがひとまず…) 基本のき!「第六期長期計画」 武蔵野市の計画は10年ごとの長期計画がベースになります。そのため、まずはここからチェックを。長期計画を作るにあたっては、かなりの時間と労力が割かれ、市民参加も多数の機会行われています。 中間のところで長期計画の調整計画が検討され、後半に向けての見直し作業もあります。ちなみに今年はその年にあたっていて、これから第六期長期計画の調整計画が議論される予定です。 施策の方向性の確認だけでなく、後ろのほうには財政のシミュレーションなども参考として掲載されているので、今後のイメージも掴みやすいかもしれません。 まずはちょっとだけ…という場合には概要版もおすすめです。 ▼第六期長期計画の市ホームページhttp://www.city.musashino.lg.jp/shisei_joho/sesaku_keikaku/kihonkoso_chokikeikaku/1026874.html 市の運営ルール「自治基本条例」 自治体の運営についての基本的なルールが定められています。今回、住民投票条例の検討においても、その根拠条例として注目を集めました。 長期計画とはちょっと毛色が異なり、市政運営のルールという位置付けなので、行動指針のようなイメージが合うかなと思います。 ▼自治基本条例の市ホームページhttp://www.city.musashino.lg.jp/shisei_joho/sesaku_keikaku/kikakuseisakushitsu/1014533/1027065.html ハコモノのことなら「公共施設等総合管理計画」 今回は文化施設やコミュニティセンターの整備についてのパブコメが行われていますが、そのもととなるのが公共施設等総合管理計画です。 公共施設全体のことを考えて作られている計画なので、大きな方針としてどうなのか、全体的にどんなタイミングで更新時期が順番にやってくるのかなど、広く情報を取ることができます。 市ホームページにも「近年における少子高齢化の進行に伴い、生産年齢人口の減少により税収の増加が望めないことや社会保障関連費が増加することなど、将来は厳しい財政状況になることが予測され、すべての施設をこれまでどおり整備・更新することは困難であると予想」とあるように、今後の公共施設を考えるうえで大切なベースとなる考え方が提示されています。 ▼公共施設等総合管理計画の市ホームページhttp://www.city.musashino.lg.jp/shisei_joho/sesaku_keikaku/kikakuseisakushitsu/1007707/index.html いかがでしたでしょうか。疲れちゃいましたか…まずはちょっとでもいいので、ぜひ順番に見ていただけたらと思います。 また、例えば今回の文化施設の中でも特に注目されるのが吉祥寺の公会堂かと思いますが、吉祥寺の公園口エリアについては面的な整備を行うという方針が示されており、交通広場の件など含めて公会堂も大きなキーになるとされています。 とはいえ現在抱える課題もあり、今どうすべきか、全体としてはいつ頃どう進めていくべきなのかなど、深い、それでいて効果的な議論が必要です。 そうした「まちづくり」とも公共施設の整備は大きくかかわるものであり、それを考えるとまずは長期計画でまちづくりについてもチェックしていただき、そのうえで吉祥寺については吉祥寺グランドデザインやNEXT-吉祥寺といった各種計画、また三鷹北口についてもこれからの方針策定に向けた考え方というものが示されています。 また見るものが増えた…という感じではありますが、1つずつ見ていくと今後のイメージが少しずつ見えてきて、アイデアも浮かんでくるかもしれません。最初だけちょっと大変ですが、こちらもさまざまイベントなど発信を続けていくので、そうしたところで情報を得ていただき、パブリックコメントなどの提案に繋げていただければ幸いです。 今回募集中のものは1/14締切です。 ▼パブリックコメントの市ホームページhttp://www.city.musashino.lg.jp/shisei_joho/public_comment/boshu/index.html なお、パブリックコメントを実名で提出することに対しての不安が私のところにも寄せられていますが、もし個人情報が悪用されるようなことがあればそれは大変な問題であり、それこそどこの企業であっても何かそうしたことがあれば社内あるいは外でも処分が下るのと同様、大きな責任が問われることになります。 イベントに参加してくださった方でもう何年もパブコメを出し続けているという方がいましたが、その方からも「今まで悪用されたと感じたことは一度もない」という心強いコメントがありました。もし何か問題があった際にはきちんと手続きをして責任を問うことになりますし、そうした制度は用意されています。 最初の一歩としてはさまざま不安なことがあるかとは思いますが、自分たちが暮らすまちのこれからのために、思ったことやアイデアなどがあればぜひパブコメというツールで提案していただいて、すぐに実現はしなくとも、次に繋がる材料として提供していただけたらと思います。 議員としても公開されるパブコメは非常に学びになるものです(議員としてもどこの誰が書いたものかはもちろん分かりません、コメントだけが公開されますので)。箇条書きのような形でメールでも簡単に出せますので、ぜひ送ってみてください。

お知らせ

2022年1月のスケジュール

こんにちは、武蔵野市議会議員の本多夏帆です。 感染拡大状況も日々変化しており、心配ですね。まずは基本的な対策をしっかりと行っていきたいです。 さて、1月の議員に関連するスケジュールを書いておきたいと思います。自分のスケジュール管理としてなのですが、せっかくなのでブログにも… 年始は賀詞交換会などが多数あるのが恒例ですが、昨年からそうした状況がずいぶんと変わり、交流行事は少なくなっています。 1/8-15各地でどんと焼き 1/9 出初式(今年は式典のみ) 1/10成人式 1/13広報委員会 1/18子どもの権利に関する条例検討委員会・地域包括ケア推進協議会 1/25非核都市宣言平和事業実行委員会 その他、議会運営委員会や厚生委員会の懇談会、文教委員会の勉強会が2件、外環道のシンポジウムなど多数のイベントがあります。 来賓として呼んでいただいているものもあればコロナ禍で伺えないものもあります。市で行われているもののイメージが伝わればと思い、一覧にしました。 なんだかんだで私自身も忙しい1月になりそうです。 各イベントについて詳しくは市のイベントページをぜひご覧ください。

Radio / Podcast

ラジオ「会派ってなに?武蔵野市議会のお話」をアップしました

こんにちは、武蔵野市議会議員の本多夏帆です。突然の雪にあたふたした1日でした。皆さまご無事でしょうか。 さて、久しぶりにラジオを録りました!stand.fmにて無料配信しています。 ぜひこちらから聴いてみてくださいね。さくっと聴ける10分前後のものが多いです。レター機能やTwitterなどでのリクエストもお待ちしております。

お知らせ

みんなで書こう!武蔵野市のパブコメ|イベント開催のお知らせ

こんにちは、武蔵野市議会議員の本多夏帆です。 昨日の議会報告会でリクエストをいただいた、パブリックコメント(意見募集)の解説的なイベントを早速企画しました。 計画案を読んだことがない、パブコメって何?という方でも、これを機にぜひ気軽に参加していただければと思います。計画案がどんなものなのか、その背景などもあわせてできる限りお話します。 開催情報 2021年1月8日(土)10~12時頃場所:コワーキングスペースBreath(中町1-24-8)※自転車は公共駐輪場へ 今回のテーマは文化施設整備・コミュニティセンター整備・市民活動促進についてです。これらの計画案についてのパブリックコメントが1/14まで募集されています。詳しくは市のホームページをご覧ください。 主催:武蔵野市議会会派 ワクワクはたらく 議員 宮代一利・本多夏帆

活動報告

2022年最初の議会報告会を開催しました

こんにちは、武蔵野市議会議員の本多夏帆です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 早速ですが、本日1月3日、なんだかんだ3時間に渡り、会派ワクワクはたらく(宮代一利・本多夏帆)の議会報告イベントを開催しました。お正月の三ヶ日にもかかわらず、入れ替わりながらも10名ちょっとの方々にご参加いただき、誠にありがとうございます。 初めましての方が多く、私たちの自己紹介にはじまり、第六期長期計画の分野紹介、先日の住民投票条例のこれからなど、ざっくばらんにお話させていただきました。 どのようにして市政にかかわればいいのか、何かしてみたいけどやり方がよくわからないといったお声を多くいただきました。 まずはぜひ日頃感じていることやちょっとした疑問などを議員にお話していただくことや、周りにも悩みや不安などがあったらそこでの話に終わらせずぜひお繋ぎいただき事態の改善に繋げたいこと、そして少しずつでも情報を日々キャッチしていただきたいことなどをお伝えし、市政を良くしていくのは市役所だけではないのだということについてお話させていただきました。 皆さまからのリクエストで、音声での配信(特にYouTube)やパブリックコメント募集時の計画や条例の解説イベントなど、これからに繋がる活動案もいただき嬉しい限りです。 リアルとオンラインの併用型や感染状況を見ながらの開催手法などまた模索していきますので、ぜひちょこちょことでもかかわっていただけますと幸いです。 写真を撮り忘れたので何もないのですが、赤ちゃんや小学生のお子さんといらしていただいたり、市外からも関心を持って来てくださったりと、ワクワクはたらくならではのゆったりさが今日も出ていたかなと感じています。ありがとうございました。 武蔵野市議会議員本多夏帆公式LINEでも情報を発信しています。ぜひ友達追加をお願いいたします。