BLOG

ブログ

ポッドキャスト「はひふへほんだの●●教えて!」ゲスト 武蔵野市議会議 宮代一利さん

ラジオ放送第28回目と第29回目は、武蔵野市議会議員の宮代一利さんをゲストにお迎えして、12月に行われました武蔵野市議会一般質問を会派「ワクワクはたらく」としてどのように臨んだのかご回答をいただきました。
9月に行われました一般質問の反省を踏まえてどのように質問を創り上げたのか?今回の一般質問の意図は何か?など、質問書には記載されていない本音を本多夏帆さん、宮代一利さんに質問してみました。

このポッドキャストは、2019年12月14日と21日に放送いたしましたラジオ番組のダイジェスト版となります。


ポッドキャストで配信

市川うららFM「はひふへほんだの●●教えて!」のダイジェストをポッドキャスト配信しております。Anchorという配信サービスを使って配信しておりますので、ぜひみなさんお聞きください。


会派「ワクワクはたらく」一般質問の裏側について

今回番組で質問した内容の一部をご紹介いたします。番組内ではもっと詳細に質問内容について答えていますので、お時間がある方はぜひご確認ください。

Q1:会派「ワクワクはたらく」として一般質問の内容を9月では役割分担していましたが、今回も役割分担していたのでしょうか?

宮代議員:
武蔵野市をこれから未来に向けて、よりよくしていく方法は色々ありますが、ワクワクはたらくではその中でも教育がとても重要だと考えています。

ワクワクはたらくでは会派の中で自然と一般質問の役割分担が明確になってきています。学校に通う前の子供の教育については夏帆さん。学校に通うようになってからの教育を宮代という形で自然と分かれました。

Q2:今回の一般質問は教育に重きを置いているように見えるが、何故でしょうか?

宮代議員:
何故教育に重きを置いているかというと、これからの子供達が社会をになっていく、未来を創り上げていく訳ですが、この変動が多い世の中を乗り越えるためには今までの画一的な教育ではなく、新しい教育が必要だと思っています。

机を並べて、みんなで黒板に向かって黙々と知識だけを蓄える勉強ではこの先の未来を切り開くことは できないと思っています。なので、自ら考えること、答えを導き出すこと。これがとても重要だと思っていますので、教育に力を入れています。